自己紹介

(2023/8/10更新)

はじめまして。カテナリーというものです。
このブログでは、大学で情報工学を勉強した自分が
改めて数学を勉強しなおしたり、WordやExcelなどのOfficeソフトの使い方や
情報系に関する本の紹介をしていこうと思っています。
今回、ブログを始めるに当たり、最初ということで自己紹介をさせていただきます。

学生時代の話

小中高と一貫して、数学が一番得意でした。
おかげで高校では理系科目を選択し、理数系の道に本格的に歩み始めることになります。

パソコン関係に関しては小学生のころから教室に通い、
中学生入学前にはWordやExcelの操作には慣れていました。
部活もパソコン部でP検3級には合格していました。

そんな数学とパソコンの分野を勉強していたかいもあって
大学では情報工学を専攻し、プログラミングや線形代数といったものを勉強してきました。

社会人の話

大学卒業後は、SE系の仕事に努めることになりました。
2年ほど勤めていましたが、自分のやりたいこととずれていると感じ退職、
その後、図書館司書の勉強を始めました。
途中、公務員の勉強で司書の勉強が疎かになりましたが、
在籍期限ギリギリに無事資格の取得できました。
その後、今年から図書館司書として働き始めています。

取得した資格

  • 数学検定2級
  • 基本情報技術者試験
  • MOS(Word,Excel共にExpert取得、PowerpointはSpecialist)
  • 図書館司書

数学検定は興味半分で社会人の頃に受験して合格しました。
現在は準1級の勉強中です。

基本情報技術者試験は大学院在籍中に合格。
かなり前なので今は知識が抜け落ちている部分も多々あります。

MOSは公務員試験の勉強と並行して受験していました。
少しでも有利に進めるために取っていた感があって
今では若干宝の持ち腐れ感がありますが・・・。

取り組みたいこと

このブログでは、以下のことに取り組みたいと考えています。

数学検定準1級・1級に挑戦

過去にやった数学検定のレベルアップを目指します。
勉強していく中で気になった内容や振り返りたい内容を書き出したいと思います。

数学の作問に挑戦

中学・高校の範囲を中心に作問に取り組んでいきたいです。
難関大学といったいわゆる受験難易度はかなりの技術が必要になると思うので
定期テストレベルから作っていこうと思います。
いずれそのレベルの問題も作れたらいいなぁ・・・

数学・情報系の本の紹介

数学を勉強する上で面白そうな本やパソコン操作で助けになる本を紹介していきたいです。
図書館で業務しているとこういった本の需要もあるのかと考えさせられることもあるので
そんな本をいくつかピックアップしていきたいです。

Word・Excelで色々作ってみる

MOSを活用して何か作ってみたい・・・というぐらいしか考えていません
あとSE時代、独学でVBAプログラミングしていた経験もあるのでそれも活かせたら・・・

色々書きましたが、目先の目標は数学検定に挑戦になりそうです。
学生の人にも社会人の方にも参考になるようなものを書いていきたいと
思っていますのでよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました